私達は、東京でコロナ感染者が爆発して、政府から緊急発令が出された翌日1月8日から
熊本へ移動してキャッスルホテルで数日間過ごし、今は湯布院にいて......
10年以上もの親友で大支援者でもある福岡在住末永浩毅さん所有の別荘で過ごしています。
惜しみなくアーティストを御支援くださる末永さんには言葉にならないほど、
感謝して止みません。今回の来日においての大救世主です!
ヒロキ様本当にいつも有難うございます!
You are the best!!!
此処にはもちろんマリンバも持ち込めて、思う存分練習とリハーサルが出来ています。
しかも天然温泉大きな岩風呂が付いていて入り放題なんですよ!
何と贅沢な毎日でしょう。こういう生活を3週間も出来るなんて信じられません。
金鱗湖が徒歩圏で、お散歩に行けますし、昔来たことがある
懐かしい亀の井別荘内カフェ天井桟敷もあの、素敵なままでした。
此処にいたらコロナ渦中にいる事を忘れてしまうほど時間が止まった感じでいます。
さあ!あと1週間後から演奏ツアーが始まります。
博多からスタートなんですが、まだコロナ感染者数も収まってないし、
福岡も緊急発令出ててキャパ40%の客入り。
ホールは緊張感いっぱいだろうなぁ〜
少しでも音楽で、そういう心配を一瞬でも忘れさせるようなコンサートにしたいです。
残念ながらスペシャルゲストのシンガー石川セリさんはドクターストップで
出演叶わず。。大好きなセリさんにお会いできず残念でした。コロナ恨む!
今日も博多での全プログラムを二人で通して曲順がこれで良いのか
確かめました。
演奏家にとって1曲ずつの個人練習とリハーサルは普通にしてますが、
コンサートのプログラムを順番に全曲通すのはかなりの訓練になります。
本番と思って集中するように、
必ず録画録音もして後で聴き返すと、とても勉強になります。
これだけでも2時間弱になりますので、終わった後はヘトヘトですが、
あと1週間のラストスパートには、もってこいですね。頑張ります!
一応、湯布院で行きたかったスポット、亀の井別荘、”アルテジオ”ミュージックギャラリー&カフェ(ムラタ)にも行けたし、
博多公演の主催者の催よしえさんも打ち合わせで湯布院へ来て下さりコミュニケートも
できたし......
知らなかった素晴らしいイタリアンレストランCoji Cojiも発掘できたし、
あとは、とにかく音楽に集中すべし!
(博多公演のプログラム予定)順番は変更あるかも?
1、アイリッシュ スピリッツ ビルダグラス作曲
2、シンフォニア第11番ト短調 J.Sバッハ作曲 *日本初演
3、シャコンヌ〜無伴奏パルティータ第2番ニ短調BWV1004より
J.Sバッハ作曲 Mika編曲 *日本初演
4、エアー 武満徹作曲
5、オーバーザレインボー〜キースジャレット1984東京ライブによる
ハロルド’アーレン作曲 布施威編曲 *日本初演
6、ANIMA2020〜ザ・ワクシング・ライト ジョンゾーン作曲 *日本初演
7、シネマパラダイス モリコーネ作曲 布施威編曲 *日本初演
休憩
1、インテルメッツォ イ長調Op118-2 ブラームス作曲 布施威編曲 *日本初演
2、無伴奏チェロ組曲第3番 J.Sバッハ作曲 Mika編曲 *日本初演
3、クロマテックファンタジー J.Sバッハ作曲 リチャード編曲
4、バースデーソングフォーミカ(2019) チックコリア作曲 *日本初演
5、ミッシェル ビートルズ作曲 挟間美帆編曲 *日本初演
下記写真は、12月東京で1年ぶりにヘアーカットに行き、その恵比寿Maluサロンのチーフスタイリスト田中キヨシさんがとっても素晴らしく、又奥様がメークアップアーティストで今回度重なる取材撮影などで何度もお世話になったのですが、年末スタジオのカメラマンが撮影して下さり新年のプレゼントで戴いたリタッチ無しの現在の私。
今回このコロナ渦中で来日して、本当に沢山の方々に助けて頂き心から感謝しています。
この感謝の気持ちは音楽でしか表現できないので、とにかく良いコンサートになるように
全力で向かいます。
どうぞ宜しくお願い致します!
感謝を込めて。
Love,MIKA
Please log in or register to post.
Add comment